fc2ブログ
topimage

2012-01

窯出し - 2012.01.11 Wed

作品が焼き上がりました。

1月15日の百万遍・手づくり市の店頭に並べる予定です。

雪笹 夫婦飯碗と中鉢
雪笹 夫婦飯碗と中鉢
 江戸時代の陶工、仁阿弥道八の作風を写しました。
 以前にも作ったことがあるんですが、今回は土を変えています。




梅 4寸皿 5枚組
鉄絵梅 4寸皿
 絵代わりの5枚組セットです。
 雄大な山を背景に梅の花が咲いている風景を描きました。
 皿に盛り付けた時に梅が出来るだけ隠れないように端に書いています。




鉄絵梅 夫婦飯碗
鉄絵梅 夫婦飯碗
 こちらは内外に梅が描いてあります。
 梅の絵が見えるように器を持つと外側の梅が正面の方に見えます。




雪笹も梅も季節の絵柄になりますが、向付、皿、鉢、型打ちの変形皿など
もっと種類を増やそうと思っております。


明日は、磁器の器を焼く予定なので焼き上がったらまたアップしたいと思います。
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

kenji.rakudou

Author:kenji.rakudou
FC2ブログへようこそ!

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (2)
陶芸 (20)
窯出し (4)
出展 (49)
自己紹介 (1)

最新コメント

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク