fc2ブログ
topimage

2013-01

春に向けて - 2013.01.21 Mon

先日、1月15日、百万遍の手づくり市に出展しました

寒い中、前日の雨で足元も悪い中でも、お越しくださって・・本当にありがとうございました!


お客様ともお話ししてたのですが、今年は春から出展がかなり増える予定です

抽選等があるためまだ未定のところばかりではありますが、決まり次第報告させてもらいたいと思っています

できれば毎週どこかに行きたいくらいなんですが・・


3月22日~24日の京都文化博物館が開催される「京都アートフリーマーケット2013 春」の出展はこの前決まって、もう一件決まりました

「OSAKAアート&てづくりバザールvol,12」@大阪南港・ATCホール です!
■2013年3/16(土)、17(日) 10:00~17:00
■大阪南港・ATCホール

リンクはコチラです。
良かったら見てみて下さい。

昨年、一度見に行ったので大体の雰囲気は分かるのですが、初出展、初めての大阪なので緊張します・・




去年の秋におきた制作が追いつかないみたいなことにならないように、今の内にひたすら作らなければ・・!


去年までの春というと陶芸教室のスタッフの仕事が主だったので、こうやって少しずつシフトできていってるのが本当にありがたい話しやなぁって思います

京都だけでなく今年は色んなところで多くのことを感じれたら・・・

3年前の11月の手づくり市から始まった一歩が今年は一年間を通して計画できるなんて考えもしなかったし最初は「せっかく始めたことなんやから納得いくまでやり切ろう」くらいでした

今ではお客様に育ててもらってると感じるようになって、作り手としてただただ期待に応えていきたいと思うばかりです


春までの具体的な制作の予定ですが、2月前半までは土ものの制作になると思います

DSCN0863 b

DSCN1059 b

その後に磁器の制作にかかるので出揃うのは3月15日の百万遍(抽選次第)にやっぱりなりそうです

磁器は3色のシリーズを優先して充実させます
3色 ふりー


4月の地元の日吉窯元まつりがあるのですが、それは問題なく出展できると思うので

上記のものが出揃ったら伝統的な絵付けのものなどを充実させて陶器まつりに挑みたいと思います

実はこれが一番大変な課題なんですが・・・絵付けがマジで難しい・・


京焼・清水焼の伝統的な器を作れるようになりたい


そして色んなお客様の期待に応えられるような、伝統とはまた離れた感覚でニーズに応えていきたいと思っています

昨年に出展した福岡なんですが、また行きたいと強く思うのですが、勢いだけじゃなく計画的に来年行けたらと思っています

今思えばあまりにハードルが高すぎた・・・



こんな感じで春に挑みたいと思います

頑張りますよ、楽しみにしててください!ありがとうございました!
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

kenji.rakudou

Author:kenji.rakudou
FC2ブログへようこそ!

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (2)
陶芸 (20)
窯出し (4)
出展 (49)
自己紹介 (1)

最新コメント

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク