陶器祭終了 百万遍出展 - 2012.08.15 Wed
8/7~10の五条陶器祭が無事終わりました
今回も4日間、多くの人に見てもらい、たくさんのエールをいただきました
改めてこの仕事をやって良かったと思えるほど、充実した日を送れたことに
心より感謝しております
毎年見に来られる方や遠方から来られる方、色々なお客様がいます
自分がこれほど充実できたのは真夏日のなかでも、足を運んで下さる方がいるからです
また来年も来たい、と思ってもらえるように微力ながらも貢献できたらと願うばかりです
そして、お手伝いをしてくれた友達、全力でバックアップしてくれた家族・・
ほんまは一人でできないとダメなことをいっぱい支えてくれました
本当にありがとう
一応、どんな感じやったか画像付きで報告を・・・

↑今回の店舗です
画像少し小さいかもですが、雰囲気かなり変えました
`見やすい空間`を作りたい、ということで棚ごとに作風の違う作品を置いてます
概ね好評で、今後も色んな出展が控えてるのでディスプレイにもこだわっていきたいです
ついでに

夜の雰囲気も・・
朝9時から夜22時までやってるので夜はお祭の雰囲気がすごく出てます
今年は平日開催だったので夜も多くのお客様で活気づいてましたね
そして来年も作品をより充実させてチャレンジしたいです
本当に・・・、ほんまにありがとうございました!
さて、今日は8/15日ということで・・「百万遍手づくり市」の出展です
毎月出展してるからといって気を抜かずに張り切っていきたいと思います
今日も暑いやろうけど盛り上げていかないと、お時間許しましたらお越し下さいませ!
最後に、作品を置いてもらうことになったショップの紹介です
大阪、箕面市の「SQUARE」様です
リンクは⇒こちら
天然木を使った家具、雑貨等を製作、販売してらっしゃるお店で
ナチュラル系が好きな方にはたまらん感じです
俺も早く行ってみたい・・・
百万遍の手づくり市でお声を掛けていただき早速何点か置いてもらってます
このような素敵な出会いに感謝です
HPのstaff blogのページに紹介されてますので良ければ見てみて下さい!
それでは、百万遍頑張ってきます
アクセスしていただき、ありがとうございました!
今回も4日間、多くの人に見てもらい、たくさんのエールをいただきました
改めてこの仕事をやって良かったと思えるほど、充実した日を送れたことに
心より感謝しております
毎年見に来られる方や遠方から来られる方、色々なお客様がいます
自分がこれほど充実できたのは真夏日のなかでも、足を運んで下さる方がいるからです
また来年も来たい、と思ってもらえるように微力ながらも貢献できたらと願うばかりです
そして、お手伝いをしてくれた友達、全力でバックアップしてくれた家族・・
ほんまは一人でできないとダメなことをいっぱい支えてくれました
本当にありがとう
一応、どんな感じやったか画像付きで報告を・・・

↑今回の店舗です
画像少し小さいかもですが、雰囲気かなり変えました
`見やすい空間`を作りたい、ということで棚ごとに作風の違う作品を置いてます
概ね好評で、今後も色んな出展が控えてるのでディスプレイにもこだわっていきたいです
ついでに

夜の雰囲気も・・
朝9時から夜22時までやってるので夜はお祭の雰囲気がすごく出てます
今年は平日開催だったので夜も多くのお客様で活気づいてましたね
そして来年も作品をより充実させてチャレンジしたいです
本当に・・・、ほんまにありがとうございました!
さて、今日は8/15日ということで・・「百万遍手づくり市」の出展です
毎月出展してるからといって気を抜かずに張り切っていきたいと思います
今日も暑いやろうけど盛り上げていかないと、お時間許しましたらお越し下さいませ!
最後に、作品を置いてもらうことになったショップの紹介です
大阪、箕面市の「SQUARE」様です
リンクは⇒こちら
天然木を使った家具、雑貨等を製作、販売してらっしゃるお店で
ナチュラル系が好きな方にはたまらん感じです
俺も早く行ってみたい・・・
百万遍の手づくり市でお声を掛けていただき早速何点か置いてもらってます
このような素敵な出会いに感謝です
HPのstaff blogのページに紹介されてますので良ければ見てみて下さい!
それでは、百万遍頑張ってきます
アクセスしていただき、ありがとうございました!
● COMMENT ●
トラックバック:
http://rakudou.blog.fc2.com/tb.php/29-1a6e474e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)