2/24 上賀茂手づくり市とロハス - 2013.02.20 Wed
前回の記事に「拍手」がいっぱいついてる、ビックリしました(笑)
ありがとうございます!
先日2月15日、百万遍の手づくり市
2月16日、みやこめっせにて京都デザイン文化祭 アート&クラフトマーケット
と、2日にかけて出展させていただきました
2月のこの寒い時期、特に15日は雨で寒さも厳しくなった中、お越し下さいまして
本当にありがとうございました!
3ヶ月連続で天気が悪いので来月は晴れてほしいなぁ・・
百万遍の日は朝が特に早いのに寒さ対策を万全にしていなかったので
風邪を引いてしまいました、咳が止まらん~
制作の方も風邪で順調とはいえない状況が続いてますが
体調管理にも気を使って頑張らないと!
百万遍、みやこめっせ、お越しくださって本当にありがとうございました
次回出展
2月24日(日)、上賀茂手づくり市の出展が決まりました
あそこは百万遍よりもまだ寒いのでしっかり厚着していきます
3回目の出展になるのですが、前回が一昨年の11月になるんですね
時間が経つのがほんと早いですねぇ・・
リンクを貼っておきますのでよろしければ見てみて下さい!
上賀茂手づくり市HP→http://kamigamo-tedukuriichi.com/
出展場所は「ならの小川」にかかる小橋のすぐ近くです
お時間許しましたらお越し下さいませ!
後、前回の最後に触れていたロハスについても紹介しておきます
4/27(土)、28(日)
「第19回ロハスフェスタin万博公園」が開催されます
このロハスとは「健康と持続可能な社会に配慮したライフスタイル」ということで
会場には様々な取り組みをもとに色んなお店が万博公園に並びます
詳しくはHPを見ていただいたらと思います
ロハスフェスタ→http://www.lohasfesta.jp/index.html
出展されるお店も手づくりの雑貨や木工製品、陶磁器、アンティーク、花、食品など色々・・
春と秋の、年2回開催されるロハスフェスタですが
今まで聞いたことはあるけどよく知りませんでした
で、去年の秋に興味があって行ってみたら楽しくて楽しくて・・(笑)
この空間に出展できたらどれだけ面白いだろうって思い応募しました
自分の器を通してこだわりや、つながりを感じてもらえたら・・!
そして、作品を取り扱っていただいている箕面の「SQUARE」さんも出展されているというのでより楽しみです
まぁ、歩きっぱなしもしんどいのでピクニック気分で
マイボトル、カトラリー、マイ食器等を用意してきてもらえるとより楽しいと思います
出展ブースもかなり広いのでオシャレに販売したいと思っているので
今までとまた違う空間を作りたいです
気候も良い時期なので興味があったら是非見に来てください!
・・・作らないと!ありがとうございました(^o^)
ありがとうございます!
先日2月15日、百万遍の手づくり市
2月16日、みやこめっせにて京都デザイン文化祭 アート&クラフトマーケット
と、2日にかけて出展させていただきました
2月のこの寒い時期、特に15日は雨で寒さも厳しくなった中、お越し下さいまして
本当にありがとうございました!
3ヶ月連続で天気が悪いので来月は晴れてほしいなぁ・・
百万遍の日は朝が特に早いのに寒さ対策を万全にしていなかったので
風邪を引いてしまいました、咳が止まらん~
制作の方も風邪で順調とはいえない状況が続いてますが
体調管理にも気を使って頑張らないと!
百万遍、みやこめっせ、お越しくださって本当にありがとうございました
次回出展
2月24日(日)、上賀茂手づくり市の出展が決まりました
あそこは百万遍よりもまだ寒いのでしっかり厚着していきます
3回目の出展になるのですが、前回が一昨年の11月になるんですね
時間が経つのがほんと早いですねぇ・・
リンクを貼っておきますのでよろしければ見てみて下さい!
上賀茂手づくり市HP→http://kamigamo-tedukuriichi.com/
出展場所は「ならの小川」にかかる小橋のすぐ近くです
お時間許しましたらお越し下さいませ!
後、前回の最後に触れていたロハスについても紹介しておきます
4/27(土)、28(日)
「第19回ロハスフェスタin万博公園」が開催されます
このロハスとは「健康と持続可能な社会に配慮したライフスタイル」ということで
会場には様々な取り組みをもとに色んなお店が万博公園に並びます
詳しくはHPを見ていただいたらと思います
ロハスフェスタ→http://www.lohasfesta.jp/index.html
出展されるお店も手づくりの雑貨や木工製品、陶磁器、アンティーク、花、食品など色々・・
春と秋の、年2回開催されるロハスフェスタですが
今まで聞いたことはあるけどよく知りませんでした
で、去年の秋に興味があって行ってみたら楽しくて楽しくて・・(笑)
この空間に出展できたらどれだけ面白いだろうって思い応募しました
自分の器を通してこだわりや、つながりを感じてもらえたら・・!
そして、作品を取り扱っていただいている箕面の「SQUARE」さんも出展されているというのでより楽しみです
まぁ、歩きっぱなしもしんどいのでピクニック気分で
マイボトル、カトラリー、マイ食器等を用意してきてもらえるとより楽しいと思います
出展ブースもかなり広いのでオシャレに販売したいと思っているので
今までとまた違う空間を作りたいです
気候も良い時期なので興味があったら是非見に来てください!
・・・作らないと!ありがとうございました(^o^)
● COMMENT ●
トラックバック:
http://rakudou.blog.fc2.com/tb.php/49-a8f0fceb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)